5分でわかるお金と人間心理の知識

5分でわかるお金と人間心理の知識を毎日配信しています。

他人を見下す上から目線の人の特徴とは?

皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
FPコンサルタント
守屋です


今日は自宅から珍しく缶コーヒーのワンダモーニングショット
を飲みながら記事を書いています。
いつもはハンドドリップなのですがワンダモーニングショットだけは
好きでたまに飲んでいます
この後は打合せとミーティングのため外出です。


さて、
今回は「他人を見下す上から目線の人の特徴」
について解説します。


皆さんの周りにもいませんか?
自分より年下だと知ると、急に上から目線で話してくる人たちや
飲食店で店員に対して上から目線で話す人を?
なぜ上から目線になってしまうのか?

結論を言うと
「上から目線の人は人生で単純な事しかやってないため精神的にあまり成長しておらず、自分のコンプレックスを抱えています。
そのため自分が劣等感を感じないために他人を見下すことやマウントを取ることをして必死に自己肯定感を得られる行動をしてしまう。」
ということです。

ポイントは2つあり

1つめは人生で単純な事しかやってない

2つめは劣等感を感じないために自己肯定感を求める

この2つがポイントとなっています。


ポイント1、「人生で単純な事しかやってない」
仕事やプライベートで簡単な事しかしてない人は精神面であまり成長を
しないため逆に上から目線になります。

なぜ逆に上から目線になってしまうのか?

皆さんは井の中の蛙大海を知らずということわざを知っていますか?
まさにこの通りで自分の今いる世界が全てで新しい世界を開拓しない
ため失敗をせずその結果、傲慢になっていき上から目線になってしまいます。


ポイント2、「劣等感を感じないために自己肯定感を求める」

先ほどの井の中の蛙大海を知らずのことを説明しました。
彼らは自分の知っている世界から開拓しないので成長しません
しかし彼らも自分ができないことには自覚があり、必死に隠します
単純なことしか行ってない人は失敗を恥じと感じ避けたがる傾向があり
行いません。そしてそれを感じないために自己肯定感を求めるのです。

このようなことから
自分に満足していない人ほど、他の人に当たったりしてしまうのです。
自分にコンプレックスや劣等感を感じているからこそ上から目線の人
になってしまい自分の肯定感を求めてしまうのです。


まとめると
上から目線の人は
「人生で単純なことしかしてこなかったため精神面が成長しておらず
自分の世界しか知らないため「井の中の蛙大海を知らず」状態になるが
できないことは自覚しているので自分の劣等感を感じないように
他人に対して上から目線になってしまう。」
です。

自己肯定感を求める人ほど人に対して過剰に反応しますよね。
そうではなく他人は他人で自分は自分という認識を持つことが大事です。
人は誰もが他人より優れている点などがあります。
そこをフォーカスして毎日を過ごすといいと思います。


それでは
今回はここまでです。


何かございましたら下記までお気軽にご相談ください

家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております


グロウアップリテラシー
FPコンサルタント 守屋 勇希

住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML natu0812yn@gmail.com